親知らずを抜いたら、激痛が1週間以上ずっと続きました。
ネットでは「親知らず抜歯後の痛みのピークは3日目」という情報ばかりだったのに、私は4日たっても5日たっても痛みはなくならず、むしろ痛みが増していく…
しかし担当の歯科医師さんによると、抜歯後の経過に問題がなくても2週間くらい痛みが続くのは「わりと普通」とのこと。
私の激痛も、親知らずの生え方や処置の難易度を考えると当然のようでした。
ネットで探しても、痛みが続く原因には「ドライソケットの可能性。歯医者へ」という情報ばかりで、抜歯後の経過に問題がなくても激痛が1週間以上続くという情報はほとんど見当たりませんでした。
そんな中でも、いろんな単語で検索を続けたことでやっと個人の方のブログで体験談を読むことができたり、ツイッターで同じ症状の方の経過を知ることができて助かりました。
私と同じように、痛みが続くから歯医者を受診したけどドライソケットじゃなかったという方もいました。
私も自身の体験談を書くことで、他の方のお役に立てればと思います。
私の場合なので、必ず医師の診察を受けてください。
私が抜抜歯をしたのは午前中なので、抜歯当日を1日目とカウントします。
3日目から1週間続いた激痛
抜歯当日と2日目はそれほど痛くなく、食事以外は問題なく日常生活を送ることができていました。しかし、3日目、4日目とどんどん痛くなってきました。
4日目以降の痛みはドライソケットという情報ばかり
インターネットで検索すると、「痛みのピークは3日目」「4日目以降も痛みが続くようならドライソケットの可能性がある」という情報ばかり。
「じゃあ私もドライソケットの可能性が高いんだな。」と判断したことと、痛みが強いあまり頭がぼーっとしてしまうこともあったので、歯科に電話して4日目の夕方に受診することにしました。
ドライソケットとは、抜歯後の穴から骨がむき出しになること
通常は抜歯後の穴に血がたまって穴を守ってくれるのですが (血餅・けっぺい)、その血のかたまりがはがれて穴の中の骨がむき出しになってしまうことです。骨がむき出しなので激痛をともなうようです。
ドライソケットじゃなくても4日目以降も痛みは続く
受診したところ結果としてはドライソケットではなく経過に問題もなかったのですが、4日目以降もめちゃくちゃ痛くて1週間は毎日ロキソニンを1日に5回、多いときは6回飲んでいました。
(受診した際、歯科医からは鎮痛剤は1日に5回までにしてと言われたので、5回までならいいんだと思い毎日MAXまで。)
痛みが治まってきたのは9日目でした。徐々に鎮痛剤を飲む回数が減り、鎮痛剤をまったく飲まなくなったのは15日目です。
歯の状態により痛みはそれぞれ
ちなみに、数ヶ月後に反対側の親知らずも抜いたのですが、2本目は激痛がほとんどなく、痛み自体もすぐに引きました。
同じ人間が抜歯をしても左右でこんなにも違うのかと驚いたので比較も載せています。記事の後半をご覧ください。
痛みがひどかったと考えられる理由
私の場合なので全員に当てはまるとは限らないのですが、担当の歯科医の説明によると私は抜歯が大変だったらしく、そのせいで痛みが強かったようです。
抜歯が大変だった理由は以下の2つです。
生え方が悪かった(横向き)
レントゲンを見ても、反対側の親知らずより明らかに横向きに生えていました。
隣りの歯に向かって、頭突きをしている感じです。(イメージ伝わりますか…?)
横向きに生えていると歯を引っ張って抜くことができないため、歯茎を切り開いて歯をむき出しにし、歯を砕きながら抜くと説明を受けました。
素人の私が見ても抜くのが大変そうだと思いましたね……
実際、歯や骨を削ったのも多かったようです。
というのも、激痛が続いた方は機械でけずったり引っ張ったりを何十回も繰り返していたのですが、反対側の親知らずを抜いたときは少し斜めに生えていたものの削るのと引っ張るのと数回繰り返しただけでするっと抜けました。
1本抜いただけでは比較できないので気づかなかったのですが、2本目が簡単に抜けたときに、いかに1本目の抜歯が大変だったかが分かりました。
神経が近かった
神経が近かったことは直接痛みとは関係ないのですが、抜歯作業に影響が出たことで痛みが強くなってしまったようです。
抜歯の際に神経を傷つけないように安全第一で進めたので、その分歯や骨を多くけずったと説明を受けました。
親知らずの生え方や処置の難易度を考えると痛みが続くのは普通
抜歯から1週間後、傷口を縫ったところの抜糸をする日だったので、まだ鎮痛剤を1日に5回飲むほど痛いと伝えました。
医師によると、私の場合は歯の生え方と神経の近さから、たくさん骨や歯をけずったり長時間処置をしたりしたので、痛みが強くなり、さらに激痛が1週間以上続くのは当然とのことでした。
また、抜歯後の経過に問題がなくても2週間くらい痛みが続くというのもよくあることだそうです。
2週間たっても痛みの強さが全然変わらない、もしくは痛みが強くなった場合は受診してと言われたのですが、2週間がたつ頃にはだいぶ痛みが弱くなっていたので受診はしませんでした。
横向きに生えていることも神経が近いことも、事前に説明を受けていたので知っていたのですが、まさかそのせいでこんなに激痛が続くことになるとは思ってもいませんでした。
痛みがおさまるまでの経過を公開します
痛みの変化がわかるようにスマホで記録を書いていたのですが、歯科で痛みの説明をするときと、左右の抜歯の違いを比較するときに役立ちました。
適当に書いたものですが、せっかくなので公開します。
()の内容は公開するにあたり補足した部分です。
左側
【基本情報】
神経が近く、抜歯前の診察でCTまで撮影される
抜歯の際も、神経を傷つけないよう安全を優先したため時間がかかった。しかもなかなか抜けなくて先生も焦ってた。1時間の予定が1時間半かかりました。
【メモ】
当日
食べ物が抜いた歯の方に流れるのが気になって具のないスープ、プリン重宝
きゅうり、いちごジャムの粒でさえ流れる
予定時間よりかかったから抜歯後に予定を入れる場合は時間に余裕をもつ
薬局に行って薬をもらって飲む時間まで確保しておく
帰宅後ガーゼを外した瞬間に激痛。すぐ薬を飲む
なかなかお腹がすかない
2日目
消毒
予定通り抜糸できそうとのこと
食べかすは無理して取らないでいいとのこと
パンやご飯が食べたくなる
パン…そのまま口に含むと唾液で萎んで固まって咀嚼が大変
スープに浸して食べると口の中で溶ける感じになり舌で潰せる
白米…咀嚼の回数が多く大変
少量ならいいけど何口も食べてると痛くなってくる
甘いものだけじゃなく豆腐も追加。
7時間くらいはロキソニンの間隔あけられる、微妙に痛いから酷くなる前に飲んでおこうかなって程度
3日目
ふと目が覚めると痛い。普段から夜中に目が覚めるから、痛くて目が覚めたかは分からない
すぐ寝ればいいかと思ったけどなかなか寝れないしいろいろ調べてたら痛みも変わらず、結局1時間後6:30にヨーグルト食べてロキソニン。痛みが強い分すっと効いてきてるのが分かった。こんなのは初めて。すぐに寝れた
起きてまだ効いてるはずの時間なのに痛い。少し我慢して12:30になってからロキソニン
野菜や肉は食べられる気配ゼロ
ミネストローネに野菜がたくさん入っていて良かった
薬を飲んでいてもズキンズキン痛い
ドライソケットかと思うけど激痛ってわけではない
検索しまくる
4日目
(痛すぎて不安になったので、歯科に電話して診察をお願いしました)
歯茎が腫れているが痛みとしては日数的に普通
うがいをしないようにと言われる(血のかたまりが取れてドライソケットになってしまうため)
2時間くらいで痛み止めが切れるけどロキソニンは1日5回くらいまでにしてと言われる
15:30
5日目
4:30
7:30
11:50
14:50
17:50
エラから顎の先までが痛い骨が痛い感じ
温めると楽になることに気づいて湯たんぽで温めるのとお風呂に入ったら薬の時間を空けられた
22:50
一日中薬飲んでも効かないことが多かった。ずっと痛いか、無痛なのは30分くらい
6日目
傷口がめちゃくちゃ痛くて腫れてる
今までは骨や顎が痛かったけど、その痛みがなくなってる
そのぶん傷口の痛みが分かるけど昨日までよりマシ
6:00薬→6:30効く。傷口だけなら薬の効きも良い
無痛の時間が増えてる3時間半くらいからだんだん痛くなる
10:45薬→やっぱり下顎も左側全体が痛い11:10効く
2時間半くらいで痛くなってくる
14:30
18:30
22:23その後お風呂に入ったからか痛くてなかなか効かない。寝るまでじんわり痛かった
7日目
6:50あんまり効いてる気がしない
9:40
13:03
17:30
22:04
8日目
抜糸。抜くとき手こずったから痛みは通常とのこと
2週間くらいは痛いのが普通
痛みが減っていれば大丈夫。また痛みが増したら受診
7:30
11:15
15:05
19:00
23:45
9日目
8:15
13:45
18:10
23:00
10日目
9:50
22:00
食後が痛い。それ以外は薬飲まなくてもなんとか大丈夫
11日目
7:00
13:45
22:55
12日目
7:35
14:36
シリンジで洗ったからかめっちゃ痛い
(抜歯後の穴に食べ物がたまるのも傷に良くないとのことで、水圧で穴にたまった食べ物を洗い流す注射器のようなものを買いました。)
13日目
(時間は書き忘れていますが、1回だけ飲みました。記録を忘れるところから、余裕が出てきたのが分かりますね。)
14日目
(この日も鎮痛剤を飲んだのですが、日にちしか書いていません)
ここで記録が途切れているので、もう鎮痛剤を飲まなくなったんだと思います。
右側(2本目)
【基本情報】
神経には特別近くないらしい
前回よりも楽だと思うと事前に言われていた
30分で抜歯終了
【メモ】
当日
10:45説明受けて終わり
11:05ガーゼ取る
11:20ロキソニン2錠
14:50ロキソニン、抗生物質
あまり痛くないから食べる時普通に口開けちゃってめっちゃ痛かった
21:20痛くなってきてロキソニン
2日目
3:20目が覚めたときは痛くなかったけど、だんだん痛くなってきた。
6:30ロキソニン
14:00ロキソニン
食事をすると直後から痛くなる
22:30ロキソニン
3日目
7:30
14:20
20:30
4日目
7:30
14:20
21:00
5日目
9:30
16:30
6日目
8:00
18:45
7日目
11:00
8日目
9:30抜糸の処置で痛くなった
9日目
16:20
左右を比較して
2本目のあっさり感、余裕を感じますよね、、
1本目がつらすぎたので「あの痛い1週間をもう一度か……」と憂鬱だったのですが、
ピーク時の痛みも、痛みの継続日数も全然違いました。
つらいのを先に経験していたから2本目がラクで助かったけど、反対に先にラクな方を経験して安心してたところに2本目が激痛だったら心折れてたと思います。
用意しておいてよかったもの|野菜たっぷりのスープ
1本目の抜歯前、親知らずの抜歯経験がある母に抜歯すると伝えたら、スープストックトーキョーの冷凍スープを送ってくれました。
|
同じく抜歯経験のある夫からは「大げさだよ。普通に食べられるよ」と笑われていたのですが、わたしにはスープが救世主でした。
野菜やお肉がとれる
ヨーグルト、プリン、ゼリー、豆腐を自分で事前に用意しており、実際抜歯後は口を動かすのが痛くてつらかったので役に立ったのですが、それだけでは野菜やお肉が摂取できないですよね。
抜歯後しばらくは口を動かすのが痛くて野菜やお肉を食べられなかったので、野菜やお肉などはすべてスープストックトーキョーのスープで摂取していました。
私は甘いもの大好きなので、抜歯前は「ゼリーやヨーグルト、プリンといったスイーツばかり食べられるなら他のものは食べなくても平気」と思っていたのですが、
いくら大好きな甘いものでもだんだん飽きてくるし、野菜も食べないとなんだか物足りないんですよね。
野菜たっぷり・具だくさんでありながら、抜歯後でも負担なく食べられて本当に救世主でした。
スープの形状が豊富
ポタージュになっているものから、ご飯やお肉まで入ったサムゲタンまで、さまざまな種類や形状が詰め合わせになっています。
痛みの状況やその日の気分にあわせてスープを選べるのが、痛みが続く中での楽しみになっていました。食事面だけでなく精神的にも助けられたので、送ってくれた母に感謝です。
親知らずの抜歯をした人、抜歯をする予定の人にプレゼントしたら喜ばれると思います。
もちろん、痛みを乗り越えるための自分へのプレゼントにもおすすめです。
スープの種類は購入時に選ぶことができるので、ポタージュ状のものや具だくさんのものまでいろんな形状のものを選んでおくと歯の痛みや回復状況に合わせて食べられます。
|
簡単に食べられる|レンジでチンでOK
あたためるだけですぐに食べられるので、「痛くて何もしたくない」というときでも簡単に食べられて助かります。
湯せんでもあたためることはできますが、凍った袋のままレンジで温められるので、600Wのレンジで4分(500Wは4分30秒)チンが手軽かなと。
温まったら、器にうつせば出来上がりです!
家族で食べられる|プレゼントや出産祝いにもおすすめ
私は主に自分の食事として食べて、ポタージュのみポタージュ好きなこどもたちにもあげたりしたのですが、自分がしんどいときの食事にもおすすめです。
家族全員で食べたらあっという間になくなってしまいますが、
- どうしてもごはんを作れないけど野菜不足が気になる
- 自分と子どもだけのランチは手軽に済ませたい
というときにはぴったりです。
冷凍で届いて好きなときに食べられるので、親知らずの抜歯後に限らず、体調が悪くなったときや仕事が忙しい時期に手軽に食べられる食事として用意しておくのもいいですよね。
抜歯後の痛みが強いときは固形物はほとんど食べられなくて、家族用の料理はしたけど味見なんてできる状態じゃありませんでした。
それなのに料理はしないといけないので、つらかったです……
ちなみに、2本目の親知らずは抜歯後2日目くらいから、肉じゃがの野菜をつぶして食べられるくらい余裕がありました。
まとめ|抜歯は歯それぞれに差がある
抜歯経験がある友人に話しても、こんなに痛かったという人はいませんでした。
「そんなに痛いの!?」と笑われました……
- こんなに痛いなんておかしい
- 絶対ドライソケットだ…どうしよう
と思ったけど、歯科の先生が言うには「普通」とのことでした。
普通の中でも、すごく痛い場合とそれほど痛くない場合があるんだなと思いました。
痛みは親知らずの生え方と、抜歯の処置によるところが大きそうだなというのが私の経験からの意見です。
ここに書いてあるのは私の体験談なので、すべての方に当てはまるわけではありません。
私は医師や専門家ではないので、痛みが強い場合や不安なことがある場合には必ず歯科を受診してください。
しかし、いつまで痛みが続くんだろうと不安になっている方がいらっしゃると思うので、あくまで参考にしていただければ幸いです。
コメント